2014年4月30日水曜日

知立まつりとユネスコ登録

ゴールデンウィーク真っ最中ですが、夜な夜な出歩いています。

毎年この時期に、地元の知立市で行われる【知立まつり】の準備で忙しい祭りの皆さんを激励して廻っているからです。

知立まつりの特色は、5つの町内が町内ごとに出す山車。その山車を梶棒連の若衆が担ぎ上げるところと、山車の上で、文楽とからくり人形が演じられるところ。
各町内に設けられた惣代宿と梶棒連の宿、人形連の宿、お囃子連の宿の4箇所ずつを3日間かけて廻ってきました。

今年は、「全国山・鉾・屋台保存会連合会」全国大会が知立市で開催されるのと、全国18府県32の山車や屋台の祭りをユネスコの無形文化財遺産の候補として提案することが決定され、知立の山車も含まれていることから、例年以上に気合が入っています。

本番は、5月2日、3日。ハイライトの国指定重要無形民俗文化財の知立の山車文楽とからくりは、5月3日午後2時から知立神社で催されます。皆さん、来て下さ〜い。










-- iPadから送信

事故だ!

名古屋からの帰り、三河安城駅の近くで事故を目撃。気をつけなきゃ!




-- iPadから送信

愛知縣護國神社春の例大祭

愛知縣護國神社春の例大祭三河部に参列してきました。
あいにくの小雨混じりの中で催行された大祭でしたが、戦没者の御霊の安寧と平和を祈願させて頂きました。

参拝後、母娘でお参りに来られた地元の方と、パッタリ行きあって、とっても感心しました。ご苦労様でした。




-- iPadから送信

2014年4月29日火曜日

ハナモモと杵原小学校

4/27に女性部の日帰り旅行で「ハナモモ」を見に昼神温泉に行ってきました。旅行を主催するとだいたい「雨」が多い私ですが、「見よ、この天気」と言わんばかりの「快晴」。
一緒に来てくれた市議さん達のおかげです。

午後から訪れた杵原小学校は、吉永小百合さん主演の映画「母べえ」のロケ地になったところだそうです。
地域おこしのボランティアの先生が、学校の歴史の授業と懐かしいオルガンを演奏して音楽の授業をしてくれました。
昔むかしの小学生達も、大きな声で合唱していました。

花も天気も、100点満点の旅行でした。




-- iPadから送信

2014年4月27日日曜日

八千代病院の新病棟が完成

昨日、地元の八千代病院の新病棟の竣工式に出席しました。
公立病院のない安城市では、更生病院と八千代病院のふたつの私立病院で、市民の健康を守ってもらっています。私たちにとっては、大切な病院です。

今回、救急搬送の増加やこれからの医療ニーズへの対応などから100床を増築しました。
新しい病棟には、人間ドックなどを行う健診センターもリニューアルオープンしました。CTやMRIなども更新され、カプセル内視鏡を使った検査もできるようなるそうです。

そう言えば、健康診断、しばらくやってないな〜。
国会開会中は、忙しくて無理だから、閉会したらできるように、予約しなきゃ…




-- iPadから送信

2014年4月24日木曜日

観光産業の勉強会

午後は、観光産業に関係する会合が重なりました。

一つは、展示会産業議連。海外と比べて日本の展示会場は大きく見劣りしており、産業としてしっかり育てていこうという集まりです。

2020年に外国人観光客を今の1000万人から倍増させる目標に向け、国際的な展示会や会議の誘致を戦略的に行っていくことが必要だと訴えました。
議連の最高顧問の麻生太郎副総理も、出席していただき、後押しをしていただきました。

もう一つは、同期会の勉強会。講師はJR九州の唐池恒二社長をお招きして、ななつ星列車を始め、観光とまちづくりについて伺いました。
まちづくりは、人様を動かす仕掛けをすることという考えのもと、様々な仕掛けを列車を使って行なっている模様を、お話いただきました。
今度の仕掛けは、スイーツ列車。女性に人気が出そうです。
冒頭、石破幹事長にもおこしいただきました。









-- iPadから送信

2014年4月23日水曜日

ボーイスカウト日本連盟を訪問

ボーイスカウト日本連盟の本部に行って来ました。

用件は3つ。
一つ目は、地元のNPO愛知ネットが6月15日に岡崎市にあるあいち青年の家を中心計画している防災訓練にボーイスカウト日本連盟が参画することから、私からも改めて協力お願いをするとともに、計画の概要などを伺いに行きました。

二つ目は、今年創立40周年を迎えるボーイスカウト安城第3団が、8月のお盆過ぎに、文部科学省の委託事業で安城市が窓口になって行う防災キャンプに参画することから、その報告とPRのために行ってきました。

ふたつの事業は、ともに防災関係の事業にボーイスカウトが関わるものですが、ボーイスカウトの活動が防災にも役立つことから、今後一層の展開が期待されるところです。
和歌山県では、県とボーイスカウト和歌山県連盟が防災協定を結んで連携して行こうといています。こうした活動を全国に広めて行きたいと話してくれました。

安城でも、3団から始めるぞ‼︎

三つ目は、先日ご逝去された先達の鈴木了正さんの報告とボーイスカウトに
係る貴重な資料の扱いについてでした。日本連盟も、鈴木さんの貴重な資料があれば是非、収蔵したいという気持ちを確認してきました。

写真のボーイスカウト日本連盟の奥島孝康理事長や吉田常務ともお会いできて、中身の濃い訪問ができました。
ちなみに奥島理事長は、新しいユニフォームの打ち合わせを熱心にしておられましたよ。お披露目は、5月に和歌山県で行われる全国大会だそうです。







-- iPadから

2014年4月22日火曜日

靖国神社に参拝

靖国神社の春の例大祭に合わせて、「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」で、参拝してきました。

世界の平和と、私の家にも戦死者がいますので、戦没者の御霊の安らかならんことをお参りしてきました。




-- iPadから送信

TPP交渉の緊急要請会議

昨日、JA中央会の主催によるTPP交渉の緊急要請会議に出席しました。

アメリカのオバマ大統領と安部総理の首脳会談に向けてTPP交渉が山場を迎えていることから、農業の現場では不安が高まっており、再度、国会決議の実現を求めるために開かれました。

衆議院の農林水産委員会には、総理の出席を求めての総括質疑も予定されており、行方を注目しています。

集会の会場がアメリカ大使館の近くだったこともあって、ただでさえ警備が強化されているところに、右翼団体も来ていて、周辺はとにかく騒がしかったです。

先週から国会周辺の機動隊や警察官などが増員されていましたが、今日は東京駅の売店のゴミ箱も利用中止。地下鉄のホームにも警察官が配置され、ものものしい雰囲気です。




-- iPadから送信

2014年4月16日水曜日

日本モルディブ友好議連

日本モルディブ友好議連の朝食会が、昨日、モルディブ共和国のヤーミン大統領や外務大臣、観光大臣らをお招きして開かれました。

モルディブはインドの南西部にある島国で、ハネムーンでの人気や、ダイバーが一度はいってみたいところNo.1の国です。私も行ってみた〜い‼︎

東日本大震災では、護岸工事や工場建設で貢献してきた日本に恩返ししたいとの気持ちから、特産品のツナ缶を60万個送っていただきました。人口40万人ほどの小さな国ですが、大きな贈り物をして下さいました。

島の標高は、2.5m程度で、地球温暖化で海面が上昇すると、国が消滅する危機に面しているそうで、観光事業だけでなく、防災や地球温暖化防止の点での投資促進を求められました。

こちらからは、2020年の東京オリンピック、パラリンピックへの参加も、お願いしておきました。




-- iPadから送信

2014年4月2日水曜日

長浜の街づくり

3月31日、平成25年度の年度末の日でしたが、衆議院経済産業委員会の委員会視察で滋賀県長浜市の黒壁スクエアに行ってきました。

市議会、県議会、後援会などで何回も訪れた場所ですが、行くたびに街が少しずつ進化しているのに、驚かされます。

視察先は、同じ場所に何回も行くのは、費用の面で良くないと言われていますので、私の場合は、例外かもしれませんが、時間をおいて、その後のフォローをする点では、とてもいいなと思いました。

基本的な所は、以前の視察で、大体わかっているので、それ以外の所に目がいって、新たな発見ができる余裕が出てきます。

今回見つけたのは、空き店舗を利用した「長浜まちの駅」。産直野菜などを売っていました。高齢化が進み、郊外に大型店が出店する中、町の中の日用品の買い周りに不便を感じる「買い物難民」が増える中、農業振興と中心市街地の活性化が同時に計られて、興味深い取り組みでした。

今日は、朝から、視察をもとにした委員会審議が、経済産業委員会で行われています。所要時間6時間30分。体力勝負です。




-- iPadから送信

さかなクン 登場

少し前になりますが、環境副大臣のパーティーに「さかなクン」が来ておりました。

白衣の背中に今年11月に愛知県と岡山県で開催が予定されているユネスコの世界会議の持続的発展教育(ESD)の事が書かれていて、しっかりPRしていてくれました。

礼儀正しいなかなかの好青年でしたよ。




-- iPhoneから送信